NEWS
ニュース一覧
ニュース一覧
第29回臨床研修指導医講習会の開催のお知らせ
NEWS令和7年4月1日
令和7年6月12日(木)~13日(金)に「第29回臨床研修指導医講習会」を開催します。
- 本講習会の開催案内及び参加申込書は「様式ダウンロード」から入手してください。
- 申込みの締切日は令和7年4月21日(月)です。
令和7年度海外臨床教育FDへの参加募集について
NEWS令和7年3月24日
岐阜県医師育成・確保コンソーシアムでは、令和7年度事業として海外臨床教育FDを下記のとおり実施します。
実施期間:令和7年10月16日出発 ~ 令和7年10月25日(土)帰国
研修先:カナダマギル大学
ついては、臨床研修指導医講習会修了者で本事業に参加を希望される方は、実施要項を基に応募用紙並びに英文履歴書を作成の上、所属病院長名の提出文書を添えて、本コンソーシアム事務局にご提出ください。
令和7年3月13日(木)
報告事項令和7年3月13日
令和6年度第2回岐阜県医師育成・確保コンソーシアム組織運営委員会の開催について
(議事)
- 令和6年度第1回組織運営委員会(書面会議)記録(案)の確認・承認
- 報告事項
(1)令和6年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業実施報告について
(2)令和7年度 岐阜大学医学部「地域枠推薦入試」について - 協議事項
(1)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム役員の選任について
(2)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム企画調整委員会委員の選任について
(3)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業計画(案)について
(4)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業費予算(案)について
※協議事項(1)~(4)は原案どおり承認されました。
令和7年2月25日(火)
報告事項令和7年2月25日
令和6年度第2回岐阜県医師育成・確保コンソーシアム企画調整委員会の開催について
(議事)
- 令和6年度第1回企画調整委員会議事要旨の確認・承認
- 報告事項
(1)令和6年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業実施報告について
(2)その他
1)令和7年度 岐阜大学医学部「地域枠推薦入試」について
2)岐阜県専攻医等確保対策事業について - 協議事項
(1)令和7年度 企画調整委員会委員長の選出について
(2)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業計画(案)について
(3)令和7年度 岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業費予算(案)について
※協議事項(1)~(3)は原案どおり承認し、3月に開催される第2回組織運営委員会に諮ることとした。
令和6年12月19日(木)~12月20日(金)
活動内容令和6年12月19日~12月20日
岐阜県医師育成・確保コンソーシアム主催の「第28回臨床研修指導医講習会」が2日間の日程(第1日目 オンライン、第2日目 オンサイト(みんなの森 ぎふメディアコスモス)で開催され、県内17病院等から36名の上級医師が参加し、参加者全員が所定の課程を修了し、厚生労働省認定の修了証書が交付されました。

第1日目 オンライン講習会
山口会長(医学部長)挨拶

第1日目 オンライン講習会

第2日目 対面式講習会

第2日目 対面式講習会

第2日目 グループワーク

第2日目 グループワーク
令和6年12月2日(月)
報告事項令和6年12月2日
令和6年度第1回岐阜県医師育成・確保コンソーシアム企画調整委員会の開催について
(議事)
- 令和5年度第2回企画調整委員会議事要旨の確認・承認
- 報告事項
(1)令和6年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業について≪中間報告≫
(2)岐阜県医学生修学資金受給者の業務従事期間について
(3)その他
1)令和7年度岐阜大学入試について
2)令和6年度海外講師招聘について - 協議事項
(1)令和6年度 岐阜県医学生修学資金受給者に係る初期臨床研修マッチング結果について
(2)令和7年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業予算見込みについて
※協議事項(1)~(2)は原案どおり承認されました。
令和6年11月18日(月)~11月22日(金)
活動内容令和6年11月18日~11月22日
コンソーシアム事業計画である「指導医講習修了者のレベルアップ事業」の取組みとして、カナダマギル大学からケビン・ラシャぺル教授(マギル大学ヘルスセンター心臓血管外科・外科教員養成部門)を招聘し、コンソーシアム構成病院である岐阜市民病院、岐阜大学医学部附属病院及び高山赤十字病院で講演会等を開催した。
主なスケジュール
構成病院名 | 取組内容 | 参加人数 |
---|---|---|
11月18日(月) 岐阜市民病院 |
|
49名 |
11月19日(火) 岐阜大学医学部附属病院 |
現地 21名 Zoom 36名 |
|
11月20日(水) 岐阜大学医学部 |
|
5名 |
11月22日(金) 高山赤十字病院 |
|
29名 |

岐阜市民病院(病院見学)

岐阜市民病院(講演会)

岐阜大学病院(講演会)

岐阜大学医学部(ミーティング)

高山赤十字病院(講演会)

高山赤十字病院(講演会)
令和6年11月9日(土)
活動内容令和6年11月9日
岐阜県主催の「ふるさと定着・キャリア形成支援事業(キャリア形成卒前支援プラン)」が、岐阜大学医学部(教育福利棟4階)で開催され、岐阜大学医学部地域枠学生、県内の市町村・病院、岐阜大学医学部附属地域医療医学センター(キャリアコーディネーター含む。)、岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事務局及び岐阜県へき地医療支援機構等から39名が出席しました。
最初に、岐阜県から岐阜県医学生修学資金制度などの説明がなされ、その後、岐阜県へき地医療支援機構専任担当官のファシリテートの下、複数のグループに分かれて「地域で働く医師を増やそう」をテーマにワークショップ形式により意見交換会を行いました。参加者それぞれの立場で、地域が抱えている課題や、医師や医学生が地域で働く上で不安に感じることについての洗い出しや解決するための方法を考えるといった内容で、活発な意見が交わされました。また、この意見交換会を通じて参加者同士が交流を深め、医学生と地域の医療関係者とが繋がりを持ち、顔が見える関係をつくる場ともなりました。

