NEWS

ニュース一覧

令和6年度 ニュース一覧

令和6年10月24日(木)

NEWS令和6年10月24日

令和6年度岐阜県臨床研修マッチング結果が発表され、岐阜県医学生修学資金受給者〔第1種(地域枠)・第2種〕が、県内の臨床研修病院とのマッチングが決定しました。

第28回臨床研修指導医講習会について

NEWS令和6年10月22日

開催地 1日目(12/19):オンライン 岐阜大学医学部
2日目(12/20):オンサイト みんなの森 ぎふメディアコスモス

※本講習会への申込みは令和6年10月21日(月)に終了しました。

令和6年10月14日(祝・月)

活動内容令和6年10月14日

令和6年10月14日(祝・月)に開催された「令和6年度 岐阜県臨床研修病院合同説明会」に県内21の臨床研修指定病院及び岐阜県医師会と共にブースを出展しました。
当日は、岐阜県出身の他大学から参加していた医学生が同ブースを訪れ、牛越医学部附属地域医療医学センター長および操副センター長から岐阜県の医療事情と臨床研修病院の状況について説明がなされました。

令和6年度 岐阜県臨床研修病院合同説明会

令和6年度岐阜県臨床研修病院合同説明会のご案内

NEWS令和6年10月1日

  • 県内の臨床研修病院が一堂に集まり、各病院が研修プログラムや研修環境など直接説明します。各臨床研修病院の特色をより詳しく知ることができ、臨床研修病院の選択に必要な情報を得ることができます。
  • 説明会は参加費が無料で、医学生であれば学年、所属大学を問わずどなたでも参加できます。
  • 本コンソーシアムも併設ブースで参加いたします。ぜひこの機会にご参加ください。

開催概要

開催日 令和6年10月14日(月曜日・祝日)
時間 13時00分から16時30分(受付/13時00分から16時00分)
場所 じゅうろくプラザ5F(岐阜駅前)
参加病院 21病院

岐阜圏域(9病院) 岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、松波総合病院、岐阜大学医学部附属病院、東海中央病院、岐阜赤十字病院、羽島市民病院、長良医療センター、朝日大学病院
西濃圏域(2病院) 大垣市民病院、西濃厚生病院
中濃圏域(2病院) 中部国際医療センター、中濃厚生病院
東濃圏域(5病院) 岐阜県立多治見病院、土岐市立総合病院、総合病院中津川市民病院、東濃厚生病院、多治見市民病院
飛騨圏域(3病院) 岐阜県立下呂温泉病院、高山赤十字病院、久美愛厚生病院
申し込み先 https://www.pref.gifu.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=1015

お問い合わせ先

岐阜県健康福祉部医療福祉連携推進課 医療人材確保係
〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1
電話番号:058-272-8879
FAX:058-278-2871

令和6年6月20日(木)~6月21日(金)

活動内容令和6年6月20日~6月21日

岐阜県医師育成・確保コンソーシアム主催の「第27回臨床研修指導医講習会」が2日間の日程(第1日目 オンライン、第2日目 オンサイト(みんなの森 ぎふメディアコスモス)で開催され、県内15病院等から31名の上級医師が参加し、参加者全員が所定の課程を修了し、厚生労働省認定の修了証書が交付されました。

第1日目 オンライン講習会

第1日目 オンライン講習会

第1日目 オンライン講習会

第1日目 オンライン講習会

第1日目のふりかえり

第2日目 対面式講習会

第2日目 対面式講習会

第2日目 対面式講習会

第2日目 対面式講習会

第2日目 グループワーク

第2日目 グループワーク

第2日目 グループワーク

第2日目 グループワーク

第2日目のふりかえり

令和6年5月31日(金)

報告事項令和6年5月31日

令和6年度 第1回コンソーシアム組織運営委員会(書面決議)を開催について
(議事)

  1. 令和5年度第2回委員会記録(案)の確認・承認
  2. 協議事項
    (1)令和5年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業実績報告書(案)について
    (2)令和5年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム決算書(案)について
    (3)令和6年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業支援経費(初期臨床研修医セミナーの開催支援)の配分(案)について
    (4)令和6年度岐阜県医師育成・確保コンソーシアム事業支援経費(任意の連携病院合同開催セミナーの支援)の配分(案)について

※協議事項(1)~(4)は原案どおり承認されました。

第27回臨床研修指導医講習会開催について

NEWS令和6年4月23日

令和6年6月20日(木)~6月21日(金)にかけて「第27回臨床研修指導医講習会」を開催します。

開催地 1日目(6/20):オンライン(Zoom)
2日目(6/21):みんなの森ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40番地5)

※本講習会への申込みは、令和6年4月22日(月)に終了しました。

令和6年4月9日(火)

活動内容令和6年4月9日

岐阜大学医学部医学科新入生を対象とした「令和6年度初年次セミナー」が岐阜大学医学部記念会館で開講され、岐阜県健康福祉部長から「将来、医師となる皆さんへ ~岐阜県からのメッセージ~」の演題で、岐阜大学医学部附属地域医療医学センター長の牛越教授から「岐阜県医学生修学資金について」の演題で講演がありました。また、セミナー終了後には、本年度地域枠で入学した医学生28名と岐阜県健康福祉部医療福祉連携推進課及び医学部附属地域医療医学センター教職員との懇談会が開催されました。